安達太良山平成21年3月28日


天候(強風〜晴れ)                       今回のコース






安達太良山

高速道路の割引を利用して岐阜県より山の友が来福してくれた
安達太良山へ山スキーで登る為に 奥岳の駐車場で待ち合わせ時間のAM8:30到着
既に二人はゲレンデハウスにいました。

ところが強風でゴンドラもリフトも動かない しばらく待ちましょうとハウスで待機するも動く気配はない
AM9:30を回ったところでリフト一本が動いた 風はそれでも治まりそうもない。

「AM9:45分 決断の時」

歩いて登ることになる リフト一本を乗り940m地点、其処からはゲレンデを歩く
この風が稜線に出たらどうなるのか山頂は・・・ピークを踏むことは出来ないかもと話すと
行けるところまでで良いと同行者の了解を得る。

ところがどっこい・・岐阜からの仲間が神懸かりの念力を出す。何と稜線に出る頃は風が弱まり
山頂に着く頃は無風状態になったのだ。。。




 

ゲレンデを登る                       ゲレンデ上部です

誰も滑らないゲレンデを登る
リフトTOPの小屋を巻き五葉松平へと取り付いた。




 

強風で滑る人の姿がないゲレンデ               五葉松平

ゲレンデ方面を眺めるも人影がない 薬師岳のピークは雪煙が舞う!が
新雪が10cm位で歩きやすい五葉松平は風も弱くなってきました。





 

五葉松平から鉄山方面                          仙女分岐にて

名前の由来か五葉松が多く 小さなアップダウンを繰り返し雪原を行く
一時間くらい登ると1400mの稜線に出て尾根歩きだ。






 

安達太良山頂方面                         和尚山

稜線は青空が出てきて一気に風が弱くなる
昨日の雪で和尚山もお色直し 真っ白な姿を見ることが出来た




 

1600mの斜面                  山頂直下のクラスト斜面

1600mを登る頃には 何とゴンドラが動いたようで稜線には人影が続く
安達太良山はゴンドラを利用したのでは意味がないと悔しさいっぱいのメンバー語録です・・・(笑)





 

滑れば落ちます                          山頂じゃない山頂道標

山頂直下の斜面はクラストしてアイゼンが欲しい登りなのに・・
山男さんが直登してる不思議だ! そこで足下を見ると何と金具が見えるではないか!
知らぬ間にアイゼンを装着してました 「流石に山男である」






 

三角点のある山頂にて!                   オープンバーンへ落書き!
(Haruさん・Furumuraさん・山男さん・Kasugaさん)


駐車場の強風は何処に 山頂は穏やかな空間に変わりました
地元の人でもこれ程までに穏やかな山頂に巡り会うことが希なのに 初登頂の山男さんとFurumuraさんは運が良い
何度来ても強風で山頂に立てなかったHaruさん 日頃の行いが違うと自然も味方するのですかね・・と
二人にエールを送りました。





  
ん〜  誰だ  大回転は・・・?
  
Furuさん                         Kasugaさん                       Haruさん




 

素晴らしい青空の下で!

山頂を後に矢筈森と籠山のコルへ一滑り
良い感じの雪が待っててくれました そこからは谷を滑降して小屋を目指す




 

山のシンボル乳首                 くろがね小屋で!

振り返り乳首にお別れし くろがね小屋へ到着
小屋の管理人 Satouさんと久しぶりの対面です 元気な笑顔に迎えられて休憩時間を楽しみました。






烏沢にツララが重なる

休憩を済ませた私達は 夏道沿いに下る 勢至平まで来ると大勢の登山者が登って来ました
皆さんスノーシューやワカンです 本日の小屋泊まりは団体さんが二組居ると話されてましたので納得の人模様です

林道まで来ると残雪が消えて土が出てるところが多く雪を拾い下るが
雪が消え笹で板が横に滑り悲鳴だ 「ウヒョー」 突然の横滑りは怖い 慎重に烏沢の徒渡地点に着きました。




 

無事に下山(烏沢の橋)
山男さん                                  Furumuraさん

烏沢に着く頃は 朝の強風は何処に行ったのか穏やかな時間が過ぎる
目まぐるしい天候の変化と 素晴らしい展望が流れた一日も間もなく終点です

遠方から来てくれた山男さん Furumuraさん  そしてHaruさん Kasugaさん
楽しい安達太良山スキーツアーでした
有り難うございます

・・・SEI・・・



戻る