越後駒ヶ岳平成22年10月11日



天候(雨〜曇り〜時々日差しあり)                             今回のコース





登ってきた尾根を見ると色分けされて、標高差を見ることが出来た!


11日の早朝(AM6:30)より越後駒ヶ岳に登る

    出だしは雨の中です、しかし一時間ほどすると雨が上がり青空も覗く

  

    山頂ではガスが係り展望は望めなかったものの、爽やかな風が流れるピークの

        泡タイムを存分に楽しむことが出来ました

            それにしても奥の深い山で・・・絞られました・・・(笑)












 

枝折峠の登山口(Su−さん・Gonちゃん)


枝折峠の駐車場からスタートです










 

尾根に石像が祀られる                          神社(大明神)


供養像なのか、お供え物が在り花も添えられてます

其処から30分ほどで大明神に着いた 神社の中では雨宿りをしてる登山者が居たが
私も中に入り下着を脱ぐためにお邪魔いたしました









  

歩きやすい登山道(Su−さん・Sei)


登山道は泥濘に木道が整備されてて歩きやすい・・が・・・この後は!











  

紅葉のトンネル                    小倉山のピーク(Su−さん・Gonちゃん)


登るほどに色つきが鮮やかになる山肌です










  

色着く山肌                    赤くもえたウルシ               落ち葉


ガスが動き日差しが落ちると、一段と輝く山肌に歓声を上げる私達でした








  

のんびりと探索を楽しむSei


のんびりと紅葉を味わい、道草登山は季節の贅沢と言うものだ。










 

泥んこの登山道                       標高1500m位から鮮やかな色に変わる


途中までは泥濘に木道が在りましたが
次第に本格的な泥んこ遊びと化する登山道 右に左に避けて進むのであります・・・(笑)











 

今日も元気なSu−さん                            雲が取れてきた


何時も元気なSu−さん 山頂で頂くための泡を全員分背負ってるのだ

何時もありがとうございます

今後とも宜しくお願いいたしますね!










 

雲海が広がる                       ガス湧く稜線


振り向けば眼下に広がる雲海、

谷底からもガスが湧き上げ、視界を閉ざす悪戯好きの天候です









  

切れ落ちた鋭い尾根が横たわる                   前駒付近から見る山肌


草紅葉が岩に張り付き赤や黄と、もえる景色に心時めく!




また 今朝ほどの雨を集めて流れ早める沢音も

駒の魅力を引き立てた。











  

次から次と湧いてくるガス                   佇むSu−さん


何を思うか佇む山人 流れる景色に酔う心 山の気持ちは人それぞれに!










 

ガスが動き駒の姿が・・・               岩を飾る秋色の木々


1500mを過ぎると一変する風景が待っててくれた

森林限界が繰り広げる岩と草紅葉のコラボ

素晴らしい展望にありがとう









 

日差しが岩を照らす


岩峰を、雲間から降りてきた一筋の光が包み込んだ瞬間!

ナナカマドの赤い実が脇役となり微笑む。









 

ガレ場をよじ登るSei                          駒の小屋


駒の小屋の直下を登るSei

岩を掴み一歩一歩、味わうように上がって来ました。









 

尾根の分岐にて(Su−さん・Gonちゃん)                山頂


分岐に出た二人は記録写真もそこそこにピークへと進む









 

山頂(雲海が広がる)                 笹に覆われた下山道


山頂に着くも雲海が広がりガスが湧き 遠望を閉ざすのであります

そんな時でも私達はめげずに泡を頂くのだ

(40分の休憩を楽しみ下山する)










 

山頂(Sei・Su−さん)                 眼下に駒の小屋


楽しい一時を過ごし下山です












 

振り返るSu−さんとGonちゃん                     小屋直下の道


名残を惜しみ振り向く二人をカメラが捉える








 

山を刺すような日差し落ちる                  ガスの中から駒ヶ岳現る!


下山時に思い出したように太陽が顔を出す

ピークを仰げば越後駒ヶ岳の鎮座する姿を見ることが出来ました






11日の早朝より越後駒ヶ岳へ登る
雨の中を出発するが一時間ほどで雨も上がり幸先が良い・・・
標高を上げるほどに山肌がもえて、素晴らしい展望が広がる!




楽しい前夜祭と越後駒ヶ岳の二日間にありがとう

・・・Sei・・・



戻る