平成26年10月25~26日
天候(晴れ) 磐梯の山小屋
![]() オフ会用のキノコ 2014年 キノコオフ会を磐梯の山小屋で開く 東京や仙台~地元組の仲間(10人)が集まり飲んで食べて語明かし楽しむ! ![]() 朝日を浴びるモミジ ![]() ![]() 早朝の山小屋 白布山 当日は穏やかに晴れて気持のいい朝を迎える 小屋の前にある白布山も色付き初め赤みがかった木々を望むことができました ![]() ![]() 小屋の前 日向ぼっこのタッシーさん 前日から準備のために来てるのはタッシーさん~Takaちゃん~GonちゃんとSeiです 朝日を体に浴びて日向を楽しんでるタッシーさん 気持ちよさそうですね~ ![]() ![]() 今日の食材です オフ会の主役がそろったテーブル マイタケ・クリタケ・ムキタケ・イノキタケ・シメジ・チャナメツムタケ等々です ![]() ![]() 牛肉の炭火焼 徐々に仲間が集まる 牛肉のブロックを釜戸の炭火が焼き上げる ![]() ![]() 牛タンを焼くTakaちゃん 飲んでますか~ こちらでは牛タンを囲炉裏で焼きます もちろん飲みながら近況報告や山談義など泡を片手に盛り上がりました ![]() ![]() カキを調理してます ワインを飲む仲間 こちらのテーブルでは焼カキをさばいてます 松島産のカキは、濃厚でまろやかな味が舌をくすぐり 胃袋で飛び跳ねるような新鮮な物でした ![]() ![]() 調子が上がってきました 東屋の中では焼酎・日本酒・ワイン・ビール・泡盛等々が所狭しと並んだ 飲むほどに賑やかになるキノコオフ会 ![]() ![]() ![]() ムキタケのソテー マイタケの天ぷら 焼カキ 飲むのに夢中なSeiは食べ物の写真を殆ど撮ってません・・・苦笑 上記の写真はほんの一部であります ![]() 参加者の集合写真 外のテーブルにはオフ会の重臣(キノコ汁)が登場・・・ コクノあるトロリとした汁は喉ちんこを撫でて通過します いや~ 季節のものは美味しいですね~ 集合写真の前掛け姿(前列)Nabeちゃんいつも元気だ! 山へ 釣りへ 料理教室へ 何でもこなす74歳の若いリーダーであります・・・笑 ![]() ![]() 夜も更けてきました 灯りのついた小屋 夜も更けて寒くなれば小屋へ入ります 中ではマイタケご飯や○○等々(酔って記憶なし)・・・苦笑 何時まで飲んだことやらわかりません! 次回のオフ会もみなさん楽しみましょうね 参加のみなさん美味しい食べ物や飲み物の差し入れ有難うございました ・・・Sei・・・ 動画をご覧くださいね! 戻る |