平成27年10月24日
天候(晴れ) 裏磐梯山小屋
![]() 山小屋の今 恒例のキノコオフ会が今年もやってきました 皆さんが楽しみにしてるマイタケは採れませんです・・苦笑 心配しました週末の天候も何とか崩れずに持ってくれた ![]() ![]() 第一陣が到着 真っ赤なモミジ 仙台の仲間が山小屋に着くのと同時に私たちも到着 早速 キノコの選別に係る ![]() ![]() キノコ汁の準備 焼き鳥(串刺し)Shunさん~Sei~モカパパ マイタケは無いが他のキノコは食べきれない程あります Gonちゃんとモカパパがキノコを吟味してた 分かるのかな・・・? (笑) ![]() ![]() 嵐の前の静けさ 牛タン串 & 鳥つくね 午前中は飲みながら作業をするも静かな小屋です 金串に刺された牛タンを焼いて試食 鳥つくねも焼いてみました お~~~ 美味い ![]() ![]() 順調に飲んでます 離れても飲んでます お昼頃になると酒も体の細胞に行き届きテンションが上がる 此方も飲んでますよ~ と Haruさん ![]() ![]() 枝豆を茹でる(Nabeちゃん~Nakaさん) シメジの酒蒸し (Haruさん) 此方では何やら次の作戦を練ってる様だ なになに 枝豆を茹でる 作戦を練るほどではないの~ (笑) ![]() 集合写真 (タッシーさん・Satiさん・Shunさん・Nakaさん・Nabeちゃん・Gonちゃん・Haruさん) モカパパ~Sei 今日の参加者は11名 まだ2名が来ていません Takaさんは3時過 Hiroちゃんは夜中になると連絡がありました ![]() ![]() 午後の東小屋 薪ストーブ小屋 背中が黄色のウエアがTakaさんです 予定通り3時には到着でした 今日も薪ストーブが快調です 暖が恋しい季節に成り暖かい小屋に入ると幸せな気持ちになりました・・・笑 ![]() ![]() 燃え上がる炎 笑いが響く小屋で! 夕方になると冷え込み釜戸で薪をいっぱい燃やすShunさん 燃え上がる炎を見てTakaさんがシャッターを切る姿が在りました 夜も更けて来ると外では寒くて耐えられない 薪小屋に入り宴会は続く・・・ 飲み始めたのはAM10時で早く寝た人がPM10時です 夜中の10:30分に着いたHiroちゃんのお供をしていただいた仲間が 寝たのは真夜中の0:30分でした 今年も一杯飲みましたね~ 食べましたね~ 飲みすぎて料理の写真が殆どないのが気がかりなSeiです 皆さんゴメンナサイね~ ・・・Sei・・・ 動画をご覧くださいね! 戻る |