ぶらり北の旅平成28年10月14~16日

天候(晴れ)                              北海道

 

大地に鎮座する羊蹄山


秋晴れの大地に鎮座してる羊蹄山は優雅に見えた
車窓から刻々と変わる様は独立峰の名を欲しいままにしてる特権だろう!







 

新千歳空港                          裕次郎記念館

福島空港から新千歳空港へ飛び立ったのは14日の朝です
先ず寄ったのが来年の10月で閉館になる石原裕次郎記念館でした

裕次郎の功績を称えた展示品は懐かしい物ばかりです
今にも走りだしそうなスーパーカーが所狭しと並んでました







 

札幌へ                          車窓から見る景色

二日目は中山峠を越えて羊蹄山へ





 

中山峠へ                         峠「道の駅」より羊蹄山

峠近くなると、ようやく木々の彩が見られます






 

峠名物「あげ芋」                      羊蹄のふきだし湧水

峠名物「あげ芋」を頂きました
ホクホクとした食感と甘めの味が見事にコラボした素晴らしい逸品です







 

湧   水                       湧水の沼

次に行ったのが羊蹄山の裾野に湧き出る「湧水」へ
羊蹄山に降った雨や雪が数十年かけて湧き出ると紹介されてました





 

紅   葉                           絶景の沼

湧き出る水は沼にためられてから河川へと流れる様です
広大な農地に注がれる命の水になるのでしょうね!





 

石    仏                         公    園

公園内には石仏が並んでいました





 

羊蹄山(独立峰)                             広大な畑


羊蹄山を回るように走る車窓からは
広大な畑に鎮座する姿を仰ぐことが出来ます





 

昭和新山                     石      像

次の目的地は昭和新山だ
1943年に有珠山が爆発して畑が隆起してできた山です

此処まで成長するのにかかった年月は2年余りでした
昭和新山の持ち主は「三松正夫」さん
昭和21年に資材をなげうち、この土地を買い取ったそうです






 

新山の対面に在る(有珠山)                         西山火口から見た有珠山

新山から西山火口に行き山容の変わる有珠山を見ました
火口探索路を歩く予定でしたが時間がなく撃沈です・・・苦笑






 

洞爺湖                         駒ヶ岳

洞爺湖湖畔の道を走り函館へ行きました
高速道路からは駒ヶ岳の姿を捉える事が出来る

車窓から見る風景とともに山容が急激に変わる駒ヶ岳
一つの山が数種類の景色を楽しませてくれた






 

高速道SAから見た北太平洋                      奉行所跡

走る事、5時間余りで函館に着きます
函館山の山麓に広がる街並みや奉行所跡を探索した






 

函館夜景                             満    月

日が落ちるのを待って函館山展望台に行きます





 

函館山から夜景                    函館港から函館山

展望台から見る街灯りは世界三大夜景と称されるように
何度見ても素晴らしい感動を頂きました






 

摩周丸                             函館港に保存

函館港で開催されてる朝市に寄り港へ
津軽海峡を就航してた摩周丸が保存展示されてる場所へ行来ます

船内は就航当時の面影を残してある
操舵室に上がり当時の様子を空想(荒れ狂う海など・・・)して海原を眺めた







 

函館奉行所門                           奉行所

最後に訪れたのが五稜郭です
タワー展望台に上がり空中からの全景を眼下に見て奉行所へ足を進めた





 

レンガ倉庫                 北海道東北新幹線

帰路の前に寄ったのが「みなとの森」です
レンガ作りの倉庫内は観光客で賑わっていました

行きは空の旅 帰りは新幹線と
北海道新幹線の開通を祝う旅となりました







動画をご覧くださいね!


戻る