きときと富山旅平成30年9月16日

天候(曇り)    ひみ番屋街~高岡大仏~高岡山「瑞龍寺」~四季彩館~井波彫刻    二日目

 

井波彫刻(8日町通り)

きときと富山旅二日目は、お泊りの宿から30分くらいに在る
「ひみ番屋街」へ向かいました







 

ひみ番屋街                         海岸線

海岸線を走ると車窓から見えたのは静かな海原と
キャンピングカーがずらりと並んだ駐車場でした

まだ早い時間帯だったためか番屋街は混んではいません
暫し散策を楽しんで次の目的地へ向かいます






 

参 道                                    高岡大仏

富山の高岡大仏は日本三大大仏で日本一の美男と言われてる
総高15.85m 重量65t と言うスケールのお大きさは圧巻です





    

境 内                            案内板

駐車場が少ないために路肩に止め運転席で待機はSei
   車中から大仏様の横顔を眺めて満足でした・・・笑





 

瑞龍寺                       鬼  瓦

次に訪れた場所は国宝「瑞龍寺です





 

総 門                          仏  殿

                 曹洞宗 高岡山 瑞龍寺は加賀二代藩主前田利長公の菩提を
                 弔うため三代藩主によって建立された寺である







 

山  門                        本堂内部


国宝「瑞龍寺」は富山県高岡市にある曹洞宗の仏教寺院です

山号は高岡山と称する本尊は釈迦如来開基は
加賀前田家3代藩主前田利常であり
開山(初代住職)は広山恕陽です






 

天井の作り                          仏 殿

国宝「瑞龍寺」を拝観して
先人たちの偉業を心に刻むことが出来ました





 

法 堂 (改修工事)                       仏 像

境内に入ると改修作業中で足場が組まれてる
寺の中を順路に沿って進み素晴らしい国宝を見ることが出来ました






 

四季彩館                      花の名所(チューリップ)

大仏様 お寺さん を巡り歴史を学んだあとはお花めぐりです
四季彩館は庭園の滝から涼しい音色が流れ季節の花が咲いてる







 

広場の噴水                      見事な飾り花

広い庭園の中には噴水広場や飾り花が!





 

色付く木々                       桟 橋

早くも木々が色付き始め!
池の中を鯉が元気に泳いでいました





 

温室の花                     カエル

温室には所狭しと珍しいサボテンの花などを見ることが出来ました
また鉢植えの花はリーズナブルな値段で売られています




 

道の駅で!                      ハンバーグ

近くに在る道の駅に入り昼飯を食べた
美味かった・・・笑





 

井波彫刻                          体験教室

二日目最後に寄ったところは井波彫刻街でした
古い町並みの残る城端エリアと日本一の木彫りのまちです







 

壁掛けの彫刻                        風神様

散策してると木彫りの大きな彫刻が在りました





 

水  場                       街並み

歴史とともに形ずくられて来た数々の工房
日々の暮らしに今も残る お寺、彫刻・食の文化を訪ねる!





 

井波工房                       職人さん

古き良き事を学び街中を歩きました
  欄間などは数年かけて作り上げる物など素晴らしい彫刻を拝見
   職人さんの働く現場を見ることが出来ました





 

街路の寿老人                     八日まち通り

通りに並ぶ古い町並みの工房から木を削る音が聞こる






 

瑞泉寺                         外 観

井波のシンボル 井波別院「瑞泉寺」
彫刻のまちを見守るように八日通りの坂を登り切ったところに在ります





 

境  内                        軒に居ました猫

参拝を済ませて坂を下ると軒先に猫が顔を出していました
可愛いネコに見送られて今日の宿「五箇山荘」へ






動画をご覧くださいね!


戻る