桧山登山   令和5年2月19日

天候(晴れ~曇り)                               今回のコース



久慈川に架かる「あゆのつり橋」

2023年初の里山歩きは矢祭町に在ります桧山へ来ました
雪のない所を選ぶと今時期は県南の山になりますね!





 

矢祭駅前                       梅の花

矢祭駅に在ります駐車場へ車を止めてスタートだ

駅前のお店では鮎を焼いてる姿(美味そうだ)が在りますが
下山してから食べようと歩きだす




 

桧山コースマップ                    矢祭山

登山口のコースマップを見て一番距離の在る
杉コースを選び山頂へ帰路は松コースを下る予定です





 

徳川光圀の碑                久慈川散策路

釣り橋のたもとには水戸黄門の碑が在りました
橋を渡り川沿いの遊歩道を進むと登山口へと辿ります





 

杉登山コースを登る                         急な階段

此処からが登山道だ
いきなり急な木の階段が現れます





 

登山道からの街並み                       東 屋

登り始めて間もなく東屋に着きました

此処から見える景色は対面の矢祭山を始め
久慈川沿いが素晴らしいです






 

分岐にて!                          登山道

最初の分岐は「乙女ヶ越」へと行く散策路の二又だ





 

険しい階段                        細い足場

険しい階段があり一旦下りになるコースの様で!
階段の幅が狭く横歩きになってしまいます





 

結構な斜度                 木漏れ日の道

階段が終わると結構な斜度の道へと変わった
林に落ちる木漏れ日が心地よく爽やかな山歩きを満喫です






 

杉林の登山道                      分岐の道標

此処のコースは名の通り杉の木が多い
花粉症の私は手強い攻撃で鼻水や顔の痒みで悪戦苦闘でした






 

帰路の分岐                      林道に出る

スタートしてから1時間で下山路に選んだ分岐に到着です
此処からは広い道の林道歩きになりました






 

林道表示板                    アセミの山肌

分岐から先は雑木林に成り・・・
アセミの木が山肌を埋めています






 

混住の根                   サンシュエの花

崩れ落ちた土手にしがみついている木の根が在りました
この状態で倒れないのが不思議ですね~

その先には黄色い花のサンシュエが・・・
まだ時期が早いので会いるとは思わなかったので感激です





 

最後の急登(胸突き八丁)                桧山 山頂

里山にも必ずと言っていいくらい山頂直下に急斜度が現れ!
見た目より急で初山歩きには堪えました (笑)





 

休憩で~す                    眼下に見える街並み

桧山山頂は綺麗に整備されていて!
地元の人の尽力を垣間見る事が出来ます

360度の展望もあり眼下の景色を見て休憩でした





 

下山開始                       松コースを下る

20分の休憩で下山開始です
分岐まで来て予定通り松コースを下りました





 

整備された登山道                  キャンプ場

登山道は安心して歩く事が出来るようになっています
久慈川沿いまで下るとキャンプ場に出ました






 

バンガロ                       久慈川沿いを歩く!

奇麗な建物とバンガロが並んでいます
まもなく多くのキャンパーが来て賑わいを見せるのでしょうね~





 

吊り橋まで戻る                       駐車場へ

行き帰りに渡りました吊り橋を歩いて駐車場へ着いたのは
PM12:50分で楽しい初山歩きが完結です






動画をごらんくださいね!


戻る