令和5年5月3~5日
天候(晴れ~時々曇り) GW車旅
![]() 仏ヶ浦の岸壁 GWを利用して向かった先は青森県のむつ市です 福島を出てから10時間で今日の宿へ着きました ![]() ![]() 高速道のPは満車 食べる処も! 東北道の駐車場は何処もかしこも満車です 食事をすることも儘ならない為に コンビでカップ麺を購入して食べました(笑) ![]() ![]() 道の駅 外で食べた(笑) むつ市近郊の道の駅に寄ります 出店で見つけた串焼きとカニ汁を購入しましたが! 食べる場所もないので外の階段で頂きました 美味かったですよ~(笑) ![]() ![]() 宿に到着 夕食を楽しむ! むつ市に在ります矢立温泉がお泊りの宿だ ここは源泉かけ流しの贅沢な場所です ![]() ![]() 楽しみの時間 日本酒でカンパイ 着く早々に部屋で喉を潤し温泉に浸かりました 長旅の疲れを取り日本酒でカンパイです ![]() ![]() ゴルフ練習 初めてクラブを持つ! 宿のわきに在るゴルフ練習場へ行き行きました Hiroちゃんは初めてクラブを握ります Gonちゃんにアドバイスを受けて練習開始 やりたかったゴルフの感触は最高と大喜びでした ![]() ![]() 大間崎 観光センター販売店 翌日は恐山から下北半島の車旅です 最初に行った所は大間崎だ 大間のマグロは初セリで話題沸騰の有名な高級マグロです ![]() ![]() 強風の岬 大間のマグロ 海岸線に在る道標へ行くも強風で髪が靡く Seiの禿頭はいつも通り変化を見ることはありませんでした(笑) ![]() ![]() 最北端の道標 列をなす食堂 大間崎のお店は何処も行列が出来ています マグロ丼を食べる為に並ぶ時間は〇〇?時間の為に! 此処でも串焼きや焼タコを食べて次の目的地へ行きます ![]() ![]() 観光船乗り場 私たちは乗らなかった(笑) 仏ヶ浦巡りの観光船乗り場です 凄い行列が出来ていました ![]() ![]() 仏ヶ浦駐車場 遊歩道 海岸に降りるための駐車場は満車です 長時間待つことになるのかと心配するも15分程で止める事が出来ました ![]() ![]() 奇岩に祀られた地蔵さん 海岸にて! 遊歩道を20分くらい歩くと海岸線に出ます 奇岩の並ぶ極楽浄土だ ![]() ![]() 船着き場 観光船係留場 観光船の船着き場まで行きます 絶景の岸壁が連なり写真で見た光景に感動でした ![]() ![]() 仏ヶ浦の絶景 神秘の世界 最北端の秘境へ降り立ち今日の旅が終わります 動画をごらんくださいね! 戻る |