2023年の記録
 9月24日 高級食材採れた(アカヤマドリタケ)
 9月16~18日 迫る黒部峡谷の神秘(富山県)
 9月3日 2023 シーズン初山で見たキノコ
 8月26~27日 アジが釣れる(初めての場所)北茨城
 8月17日 かんたんに行ける蔵王山頂(三宝荒神山)高山の花
 8月11~13日 之がキャンプ飯 (白い森キャンプ場)
 8月5~6日 漁船が連れて来た魚の群れ(大津港)
 7月30日 そよ風吹く尾根歩き(蔵王登山)山形県
 7月15~17日 海とBBQと釣り(楽園 唐桑半島)宮城県
 7月2日 月山登拝(27回目の巡礼登山)
 7月1日 出羽三山巡礼(湯殿山~羽黒山)27回目の参拝
 6月18日 歩いて解る山の魅力(吾妻山)福島県
6月11日 OKINAWAの熱い夜(AMERICAN VELLAGE) 
 6月10日 Hiro & Gon 初OKINAWA旅
 6月4日 山を染める「ひめさゆり」感動の群生地
5月28日 檜原湖ハイク&ワラビ採り(裏磐梯) 
 5月27日 イワナを釣り山菜料理を食べる(山小屋の一日)
 5月20~21日 夜釣りで大物(小名浜港)
 5月14日 山菜を採って食べる(会津の山)
 5月4日 霊場 恐山巡礼(むつ市)青森県
 5月3~5日 むつ&下北半島の旅(青森県)
 4月22日 弥彦山(らくらく登り急坂を下る)新潟県
 4月16日 雪の回廊と絶景(吾妻スカイライン)福島県
 4月13日 日中線の「しだれ桜」 喜多方市
 4月9日 渓流に咲く花(坊主逃れの渓流釣り)福島県
 4月6日 2023 初の渓流釣り(幸先よし)
 4月2日 高土山登山「シュンラン・カタクリの山」福島県
 3月24~26日 和歌山・奈良・大阪(歴史探訪)
 3月19日 花見山~茶臼山(福島の桃源郷を歩く!)
 3月11日 冬の五色沼一周(スノーハイク)福島県
 3月5日 幻の花咲く逢瀬公園 ハイキング 福島県
 2月26日 里山を歩く(鹿狼山)福島県
 2月19日 早春の里山歩き(桧山)福島県
 2月12日 山小屋で湯葉作り(裏磐梯)
 2月11日 イエローフォール探索 (冬の神秘)福島県
 2月5日 また来ましたNUMAJIRIスキー場(福島県)
 2月1日 巨大氷柱 (ビックリ) 会津方部
  1月29日 Burabo-猪苗代スキー場(パウダースノー) 福島県
 1月22日 リステルスキーファンタジア(粉を求めて)福島県
 1月15日 逆磐梯の絶景 (福島県)
 1月08日 沼尻スキー場が面白い
  2022年の記録
 12月25日 ミネロ&猪苗代スキー場(初滑り)
 12月10~11日 南三陸「さんさん商店街」 と 民宿「なぎさ」
 12月4日 曝釣れ 夕暮れ時を狙い(アジのサビキ釣り)小名浜
 11月27日 アジの群れが回遊(勝負の2時間30分)
 11月23日 2022 最後のキノコ狩り
 11月12日 小春日和の山歩き(角田山)新潟県
 11月11日 山小屋の秋色 (裏磐梯)
 11月6日 シメジの:しろ:へ出撃(大収穫)
 11月3日 絶景の景色を眺めキノコ狩り(吾妻山山麓)
 10月30日 紅葉のキノコ狩り(干し上ったキノコ)
 10月22~23日 秋の味覚(山小屋)てんこもりの食材
 10月19日 蔵王(もみじ狩り)宮城~山形へ
 10月16日 おらがしろで「マイタケ狩り」大量です
 10月12日 異常発生したキノコ(山小屋)
 10月9日 白馬乗鞍岳 登山 (北アルプス)
 10月2日 わからぬ山でキノコ狩り(ハナビラタケ&イノハナ収穫)
 9月29日 秋色香る上高地(絶景の北アルプス)
 9月25日 まいたけ山で(キノコ狩り)今日も採りました
 9月24日 雨上がりのイワナ釣り(枝沢を狙う)
9月20日 キノコ狩り(イノハナ大収穫)しろを歩く! 
 9月18日 西穂高岳登山(丸山)台風接近
 9月11日 白マイタケ採ったど~ (福島県)
 9月4~5日 太刀魚リベンジ釣り(小名浜)
 8月31日 山小屋の改装 (裏磐梯) 
 8月27~28日 幻の太刀魚が海面を叩く!(夜釣り)
 8月21日 2022 初キノコ狩り(イノハナ探し)福島県
 8月13日 渓流フライフイッシング(荒川)山形県
8月12~14日 やっぱりキャンプでしょう(白い森)山形県  
 8月6~7日 青森ねぶた祭 (本物を見た) 躍動&感動
 8月4日 海辺の忍者 (フナムシの動き)
 7月30~31日 カンパチ釣れた(北茨城の港)
 7月24日 月山巡礼登山 (26回目の参拝) 山形県
 7月23日 26回目の巡礼(出羽三山参り)山形県
 7月17日 ガスが流れる・彷徨う風雨 (雨に飾られた八幡平)
 7月16~18日 食べたかったキャンプめし(大沼キャンプ場)秋田県
 7月10日 土砂降りの中で夜釣り(釣れるの?)
 7月7日 伊佐須美神社(猫とニワトリとアヤメ)福島県
 7月3日 コウイカ捕まえた(小名浜港)
 6月26日 吾妻山の高山植物 (兎平~浄土平~蓬莱山~鎌沼~桶沼~吾妻小屋)
 6月18~19日 釣れない時は〇〇で! 唐桑半島(宮城県)
 6月12日 雄国沼(ニッコウキスゲ 花便り) 福島県
 5月29日 気に成る遊歩道(中ノ沢温泉)福島県
 5月28~29日 山菜&野草を食べる(山小屋の休日)
 5月22日 見なきゃ後悔(クマガイソウ)松川町
 5月8日 大きくなったコシアブラを美味しく食べる(会津の山)
 5月3~5日 海釣りと BBQと 旅人と (唐桑半島)宮城県
 4月30日 覚えて採って食べるコシアブラ(福島県)
 4月24日 敷き詰められた紫の絨毯(鳥屋山 登山)福島県
 4月12日 そよ風ゆれる桜 (福島県) 藤田川の桜
 4月9~10日 行ってよかった信州さんぽ (長野県)
 4月3日 奇岩&巨岩のど迫力 (花塚山登山) 福島県
 3月27日 陽だまりの生き物(宇津峯山登山)福島県
 3月20日 サンシュエの咲く矢祭山 登山(福島県)
 3月13日 梅かおる花見山 (ハイキング) 福島県
 3月6日 木幡山の神々 福島県
 3月2日 飯盛山と白虎隊 (数十年ぶりに)  福島県
 2月27日 日本三不動 「中野山」 祈願へ  福島県
 2月20日 大好き沼尻(沼尻スキー場)福島県
 2月13日 幻の滝 「イエローフォール」 探索 福島県
 2月6日 青氷柱 (銚子ヶ滝) 深雪のラッセル 福島県
 1月30日 雪原を歩く (五色沼 周回コース) 福島県
 1月23日 雪景色の三春ダム (ハイキング) 福島県
 1月16日 猪苗代湖と磐梯山 (会津の雪景色) 福島県
1月9日 冬の名物詩 「しぶき氷」  猪苗代湖 (福島県) 
 2021年へリンク